2010年11月02日

【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん

本日2店舗目。

本日の夜[18:00~22:30]より食べれます!
『まかない企画』4店舗目の紹介。
昼はカレー屋。
夜はビアバー。
2つの顔をもつお店は明治12年建造の蔵造り


◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】

小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!

-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1 小布施 鈴花 [鈴花MAP]

【まかないNO:2 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
                    (オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]

【まかないNO:4 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]

【まかないNO:5 cafe 三國屋 [三國屋MAP]

【まかないNO:6 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------

前回紹介の『桂亭さん』歩いてすぐ、おとなりのご紹介です・・・。
【まかないNO:4 地もの屋 響(ゆら)さんの紹介です!

【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん
【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん

【まかない名】
 『響(ゆら)のまかないカレーうどん』

【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん

【期間】11月2日(火)
        3日(祝・水)
        4日(木)
        5日(金)
        6日(土)
        7日(日)

【金額】 600円
【数量】 5食 
【提供時間】 18:00~22:30[ナイトタイム]

【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん

【コメント】お昼の彼カレーとは全然違う味わいの『カレーうどん』です。
      飲んだあとのしめにピッタリ。もちろんお食事としてもお楽しみいただけます。
      響(ゆら)はお昼はカレー屋、夜はビアバースタイルの居酒屋です。
      明治の土蔵を使った気軽にお楽しみいただけるお店です。
      夜は長野県の地ビールが常時6種類『樽生』でお楽しみいただけます。
      日本酒は北信地方を中心に6~8種類でご用意。
      パーティー・宴会も承っておりますのでお気軽にお問合せを!


【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん

【お問合わせ】 026-247-6911
【定休日】 毎週月曜日
【メール】 toru-s@wine.ocn.ne.jp
【MAP】 詳細コチラへ

【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん
[こちらはうどんのベースとなる蔵カレーの画像です]
-------------------------------------------------------------------------------------------
※2Fの天井(梁)は必見です!
 長野にある8つのブルワリーから6種類の地ビールと地元の食材をつかったおつまみ。
 そして、しめは今回の『カレーうどん』まさに地もの屋 響(ゆら)の夜のフルコースです。
 夜が早い小布施にありながら、~22:30までやってくれるのもありがたい。
 『桂亭』のオーナーからのバトンでご紹介いただきました!
 1日限定5食ですのでお早めに!

【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん
[カレー好きのぼくは、うどんのあとの残ったカレーにご飯投入です!(笑)]
-------------------------------------------------------------------------------------------
★全店紹介まで待ちきれない!
 『ぼくらのまかない』協力店一覧表は・・・⇒コチラ



【記:箱山













supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
 ⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
 ⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
 ⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
---------------------------------------------------------------------------------------------------- 
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------- 
      
                                       [笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ] 


同じカテゴリー(ぼくらのまかないin小布施)の記事画像
【ぼくらのまかない⑥】TOMMY'S BARさん
【ぼくらのまかない⑤】cafe 三國屋さん
【ぼくらのまかない③】Obuse 桂亭さん
【ぼくらのまかない②】パーチェさん
【ぼくらのまかない①】小布施 鈴花さん
同じカテゴリー(ぼくらのまかないin小布施)の記事
 【ぼくらのまかない⑥】TOMMY'S BARさん (2010-11-04 13:16)
 【ぼくらのまかない⑤】cafe 三國屋さん (2010-11-02 21:47)
 【ぼくらのまかない③】Obuse 桂亭さん (2010-11-02 15:10)
 【ぼくらのまかない②】パーチェさん (2010-10-29 01:31)
 【ぼくらのまかない①】小布施 鈴花さん (2010-10-28 17:37)

Posted by て ま ひ ま at 16:44│Comments(0)ぼくらのまかないin小布施
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。