2011年08月20日
【開催情報】ぼくらのごはん[ミニ2]。~なっとう編~
みんなで【食卓の原点回帰を考える】イベント
またまた平日ですが・・・【ミニ2】開催内容決定!
今回は長野市の納豆工場【村田商店さん】に潜入!
D&DPARTMENT NAGANOでランチを!
『こまつや』さん出張、特別納豆レシピで!
かなり粘り気のある内容になってます。
今回は限定20名様!
【日時】2011年9月7日(水) 10:00~14:00
【集合】9:30 長野駅東口エレベーター前集合
【開催内容】
←クリックで【ご案内】拡大
![【開催情報】ぼくらのごはん[ミニ2]。~なっとう編~](//img01.naganoblog.jp/usr/inotiwotunageyou/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%EF%BC%95%E3%81%AF%E3%82%93_2.jpg)
前回6月開催のみそ編に続く、2011年 第2弾のミニ企画です。
長野市にある納豆工場【村田商店さん】に潜入するなんてワクワクです。
工場が若里にあるので、
見学後、歩いて行ける近所でランチ会場に適した場所はないかと探したところ・・・。
参加される皆さんが歩いて行ける、ちょうどいい場所にあるじゃないですか!
D&DEPARTMENT NAGANOさんがっ!
ダメもとではありますが、最近、店長として東京からやってこられ
門前暮らしを満喫している阿部さんに聞いてみると・・・。
D店長:『いっすねー。』
『面白そうっスねー。』
『ぜったいやりましょう!』
『エッ?!』
D店長:『でも、ランチはいまやっていないんですよー』
『では、あのシェフに相談してみます!』
![【開催情報】ぼくらのごはん[ミニ2]。~なっとう編~](//img01.naganoblog.jp/usr/inotiwotunageyou/DSC00541.JPG)
こまつや夫妻とDにて、あっさり企画会議終了。
ということで万事開催決定となりました。
今回も少人数の20名定員ですが、ひっそりとやります!!
【開催場所:地図】
←クリックで【地図】拡大
![【開催情報】ぼくらのごはん[ミニ2]。~なっとう編~](//img01.naganoblog.jp/usr/inotiwotunageyou/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%EF%BC%95%E3%81%AF%E3%82%93_3.jpg)
前回同様、平日の開催は、あくまで納豆工場の稼働日にあわせて
お邪魔し、見学させていただきますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
【お申し込み方法】は・・・。-------------------------------------------------------------------
主催てまひま 箱山まで
お電話1本、メール1通お早めに!
[お名前][人数][連絡先]をお伝えください。
090-7221-1511 または、
bokurano5han@gmail.comです。
⇒ランチ準備等の都合上9月5日(月)申し込み締切とさせていただきます。
------------------------------------------------------------------------------------------
もう、すでに10名以上の参加表明を頂戴しております。
ご予約はお早めに!
こまつやシェフが開業前勤務されていた
【D&DEPARTMENT大阪】の納豆を使ったあの味が甦ります!
見て、聞いて、触って、食べて・・・。
5感で感じていただくのが
『ぼくらのごはん。』の最大の特徴(コンセプト)です。
今回も楽しみです!
【記:箱山】
supported byてまひま
------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
またまた平日ですが・・・【ミニ2】開催内容決定!
今回は長野市の納豆工場【村田商店さん】に潜入!
D&DPARTMENT NAGANOでランチを!
『こまつや』さん出張、特別納豆レシピで!
かなり粘り気のある内容になってます。
今回は限定20名様!
【日時】2011年9月7日(水) 10:00~14:00
【集合】9:30 長野駅東口エレベーター前集合
【開催内容】
ぼくらのごはん[ミニ2]。
~菌(近)所の社会見学 なっとう編~
~菌(近)所の社会見学 なっとう編~
![【開催情報】ぼくらのごはん[ミニ2]。~なっとう編~](http://img01.naganoblog.jp/usr/inotiwotunageyou/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%EF%BC%95%E3%81%AF%E3%82%93_0002-s.jpg)
![【開催情報】ぼくらのごはん[ミニ2]。~なっとう編~](http://img01.naganoblog.jp/usr/inotiwotunageyou/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%EF%BC%95%E3%81%AF%E3%82%93_2.jpg)
前回6月開催のみそ編に続く、2011年 第2弾のミニ企画です。
長野市にある納豆工場【村田商店さん】に潜入するなんてワクワクです。
工場が若里にあるので、
見学後、歩いて行ける近所でランチ会場に適した場所はないかと探したところ・・・。
参加される皆さんが歩いて行ける、ちょうどいい場所にあるじゃないですか!
D&DEPARTMENT NAGANOさんがっ!
ダメもとではありますが、最近、店長として東京からやってこられ
門前暮らしを満喫している阿部さんに聞いてみると・・・。
D店長:『いっすねー。』
『面白そうっスねー。』
『ぜったいやりましょう!』
『エッ?!』
D店長:『でも、ランチはいまやっていないんですよー』
『では、あのシェフに相談してみます!』
こまつや夫妻とDにて、あっさり企画会議終了。
ということで万事開催決定となりました。
今回も少人数の20名定員ですが、ひっそりとやります!!
【開催場所:地図】
![【開催情報】ぼくらのごはん[ミニ2]。~なっとう編~](http://img01.naganoblog.jp/usr/inotiwotunageyou/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%EF%BC%95%E3%81%AF%E3%82%93_0003-s.jpg)
![【開催情報】ぼくらのごはん[ミニ2]。~なっとう編~](http://img01.naganoblog.jp/usr/inotiwotunageyou/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%EF%BC%95%E3%81%AF%E3%82%93_3.jpg)
前回同様、平日の開催は、あくまで納豆工場の稼働日にあわせて
お邪魔し、見学させていただきますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
【お申し込み方法】は・・・。-------------------------------------------------------------------
主催てまひま 箱山まで
お電話1本、メール1通お早めに!
[お名前][人数][連絡先]をお伝えください。
090-7221-1511 または、
bokurano5han@gmail.comです。
⇒ランチ準備等の都合上9月5日(月)申し込み締切とさせていただきます。
------------------------------------------------------------------------------------------
もう、すでに10名以上の参加表明を頂戴しております。
ご予約はお早めに!
こまつやシェフが開業前勤務されていた
【D&DEPARTMENT大阪】の納豆を使ったあの味が甦ります!
見て、聞いて、触って、食べて・・・。
5感で感じていただくのが
『ぼくらのごはん。』の最大の特徴(コンセプト)です。
今回も楽しみです!
【記:箱山】
supported byてまひま
------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
『ぼくらのごはん。ミニ』 ~おいしい勉強会・フランス料理編~
ぼくらのごはん農園スタート!
2012年第一弾!
ごあいさつ遅くなり申し訳ございません。
ご(菌)近所の社会見学&大人の菌感謝祭へお越しください!!
あと1週間!
ぼくらのごはん農園スタート!
2012年第一弾!
ごあいさつ遅くなり申し訳ございません。
ご(菌)近所の社会見学&大人の菌感謝祭へお越しください!!
あと1週間!
Posted by て ま ひ ま at 14:07│Comments(0)
│ごあんない