2011年12月09日

ごあいさつ遅くなり申し訳ございません。

ごあいさつ遅くなり申し訳ございません。


2011年の『ぼくらのごはん。』


先日の『3』をもちまして年内の予定はすべて終了となっています。
会場に足を向けてくださったみなさん。
マルシェ出店者のみなさん。
ご協力いただいたすべてのみなさんに心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

ごあいさつ遅くなり申し訳ございません。

2012年も
僕みたいに なんでも美味しくいただく
普通の人間(食いしん坊万歳)が気軽に参加でき、なおかつ


『食卓の原点とは何か?』


たち止まって考えることができる会にしたいと決意を新たにしています。


ただ、個人的にはイベントが重なり、
運営上、多くの方々にご迷惑をかけた反省点の多い会となりました。
それを象徴するかのように、僕のカメラには当日の写真がほとんどないので、
またあらためてアップします。


2日目は最悪の雨。
イベントには協力してくださる方々とお客様がいないと成り立ちません。


たとえ、僕らに潤沢なお金がなくても創意工夫と行動力で
『雨にも負けない集客』が可能だったのではないかと反省しています。


『集客をぜったいに人任せにしない』


関係者のみなさんからもアドバイスをいただきながら
反省点はすべて来年へ持ち越します。


『せっかくいいイベントなのに知らなかった』


そんな声が後になって出てくるでてくる・・・。
公開しても、後悔したくありません。


生涯を通して、僕がこの長野県でやっていきたいイベント『ぼくらのごはん。』


会を重ねるごとに、学びと出会いの多いこの企画。
みなさんに支えられながら


『もっと、もっとよくしていきたい!』






食卓の原点回帰の旅はまだ、始まったばかりです。



【記:箱山




     









supported byてまひま
------------------------------------------------------------------------------------------ 
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------ 
      
                                       [笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]


同じカテゴリー(ごあんない)の記事画像
『ぼくらのごはん。ミニ』 ~おいしい勉強会・フランス料理編~
ぼくらのごはん農園スタート!
2012年第一弾!
あと1週間!
おまたせ『ぼくらのごはん。3』開催決定!
【祝】満員御礼!
同じカテゴリー(ごあんない)の記事
 『ぼくらのごはん。ミニ』 ~おいしい勉強会・フランス料理編~ (2012-07-04 17:18)
 ぼくらのごはん農園スタート! (2012-07-04 14:56)
 2012年第一弾! (2012-06-12 14:02)
 ご(菌)近所の社会見学&大人の菌感謝祭へお越しください!! (2011-11-01 11:01)
 あと1週間! (2011-10-31 00:03)
 おまたせ『ぼくらのごはん。3』開催決定! (2011-10-15 02:56)

Posted by て ま ひ ま at 03:04│Comments(0)ごあんない
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。