2010年11月04日
【ぼくらのまかない⑥】TOMMY'S BARさん
いよいよラスト、6店舗目のご紹介。
『TOMMY'S BAR』さん、大変申し訳ございません。
昨晩はお世話になり、ごちそうさまでした。
ご紹介遅くなりました!
『まかない企画』最後の一店舗は歴史あるBARに、去年息子さんが入り
さらに、バージョンアップした町内の老若男女に愛されるお店です!
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
アメリカンスタイルの洋食屋をベースに、東京で様々な経験を経て、若旦那が昨年継承。
ステキなご家族で小布施町の胃袋を支えます。
【まかないNO:6】 TOMMY'S BARさんの紹介です!

大人でも恥ずかしがらずに堂々と注文できる!! 夢のメニュー。
【まかない名】
『大人のお子様ランチ』

[内容は、ランチタイム、ナイトタイム、その日の仕入れで変わります!]
この日は、
【マカロニグラタン】【甘酢あんかけピラフオムライス】【サラダ】【なめこスープ】【フルーツ】でした♪
【期間】 11月1日(月)~7日(日)・・・年中無休
【金額】 850円
【数量】 20食・・・もちろんナイトタイムでもオーダーできます!
【提供時間】 11:30~15:00[ランチタイム]
17:30~24:00[ナイトタイム]

【コメント】夜がメインのお店なので、前の日の残り物などを大きなお皿に色々のせた
ボリューム満点のワンプレート[スープつき]です。
毎回プレートの内容は変わりますし、希望があればできる範囲でお聞きします。
『今日は箱山さんなので、ボリュームいっぱいの洋食です!』
『今回の「まかない」という切り口は面白いですね・・・。』
親子で気さくにお話してくれました!
町内の隠れ家的な存在で、年中無休も嬉しい。
宴会や小パーティも多くあっとーホームなお店です。
店内に流れる音楽は主にJAZZ。

【お問合わせ】 026-247-6631
【定休日】 なし
【メール】 なし
【MAP】 詳細コチラへ
-------------------------------------------------------------------------------------------
※先日初めてお邪魔した時は、まわりの連中にせきたてられて名物の『BBバーガー』を注文。
アメリカンな大きさに度肝を抜かれ・・・。

『ここは小布施じゃない!!』と叫んだのでした。
-------------------------------------------------------------------------------------------
★全店紹介まで待ちきれない!
『ぼくらのまかない』協力店一覧表は・・・⇒コチラ
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------開催まであと2日
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
★【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
『TOMMY'S BAR』さん、大変申し訳ございません。
昨晩はお世話になり、ごちそうさまでした。
ご紹介遅くなりました!
『まかない企画』最後の一店舗は歴史あるBARに、去年息子さんが入り
さらに、バージョンアップした町内の老若男女に愛されるお店です!
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
アメリカンスタイルの洋食屋をベースに、東京で様々な経験を経て、若旦那が昨年継承。
ステキなご家族で小布施町の胃袋を支えます。
【まかないNO:6】 TOMMY'S BARさんの紹介です!
大人でも恥ずかしがらずに堂々と注文できる!! 夢のメニュー。
【まかない名】
『大人のお子様ランチ』
[内容は、ランチタイム、ナイトタイム、その日の仕入れで変わります!]
この日は、
【マカロニグラタン】【甘酢あんかけピラフオムライス】【サラダ】【なめこスープ】【フルーツ】でした♪
【期間】 11月1日(月)~7日(日)・・・年中無休
【金額】 850円
【数量】 20食・・・もちろんナイトタイムでもオーダーできます!
【提供時間】 11:30~15:00[ランチタイム]
17:30~24:00[ナイトタイム]
【コメント】夜がメインのお店なので、前の日の残り物などを大きなお皿に色々のせた
ボリューム満点のワンプレート[スープつき]です。
毎回プレートの内容は変わりますし、希望があればできる範囲でお聞きします。
『今日は箱山さんなので、ボリュームいっぱいの洋食です!』
『今回の「まかない」という切り口は面白いですね・・・。』
親子で気さくにお話してくれました!
町内の隠れ家的な存在で、年中無休も嬉しい。
宴会や小パーティも多くあっとーホームなお店です。
店内に流れる音楽は主にJAZZ。
【お問合わせ】 026-247-6631
【定休日】 なし
【メール】 なし
【MAP】 詳細コチラへ
-------------------------------------------------------------------------------------------
※先日初めてお邪魔した時は、まわりの連中にせきたてられて名物の『BBバーガー』を注文。
アメリカンな大きさに度肝を抜かれ・・・。
『ここは小布施じゃない!!』と叫んだのでした。
-------------------------------------------------------------------------------------------
★全店紹介まで待ちきれない!
『ぼくらのまかない』協力店一覧表は・・・⇒コチラ
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------開催まであと2日
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
★【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
2010年11月02日
【ぼくらのまかない⑤】cafe 三國屋さん
本日3店舗目のご紹介。
三國屋さん、大変申し訳ございません。
ご紹介遅くなりました!
本日の夜より食べれます!
『まかない企画』5店舗目の紹介。
場所はちょっと駅から離れるので、車でGO!【Pあり】
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
地元の方は知っている、ここが4年前「スーパー三國屋」だったことを・・・。
【まかないNO:5】 cafe 三國屋さんの紹介です!

【まかない名】
『トムヤムぞうすい』

[サラダ付]
【期間】 11月2日(火)~14日(日)・・・ロングランで提供します!
【金額】 680円
【数量】 食材なくなるまで
【提供時間】 11:30~14:00[ランチタイム]
18:00~22:00[ナイトタイム]

お野菜たっぷりシャキシャキ食べて、ほっこり温まる一品です!
【コメント】まちとしょテラソのスタッフおススメのお店です。
先日も『まちとしょテラソ・開館1周年記念』にあわせてスタッフパーティーが
こちらで盛大に行われたようで、僕は誘われていたのに行けずじまい。
後悔していたところを逆手にとって、無理を承知のアタック!!
この企画にこころよく賛同してくださいました!
店主の三ツ井さんが好きなタイ料理を自己流にアレンジした食べやすい
『ちょっと甘辛、ほんのりすっぱいタイ風ぞうすい』になっています。
お店は一品料理からケーキにいたるまで可能な限り手作りにこだわっています!
夜はゆっくりお酒を楽しんで下さい。



まかない企画とは直接関係ありませんが・・・。
『季節のクリームソーダ』・・・今は、小布施ブラムリ―ジャム味、大人の味でした!
おススメです!

若旦那は長野市で飲食業の経験を経て、4年前に実家のスーパーを業種転換!
【お問合わせ】 026-247-2439
【定休日】 毎週月曜日、火曜日ランチ
【メール】 5u9x6b@bma.biglobe.ne.jp
【MAP】 詳細コチラへ
-------------------------------------------------------------------------------------------
※テラソの館長花井さんは、小布施の美味しいところをいっぱい知っています。
だてに東京からIターンで小布施に移り住んでいるわけありません。(笑)
花井ヴィジョンは観光地『小布施』とは違った切り口で小布施を見ています。
そんな館長はじめテラソスタッフおススメのお店が今回の『cafe三国屋』さんでした。
-------------------------------------------------------------------------------------------
★全店紹介まで待ちきれない!
『ぼくらのまかない』協力店一覧表は・・・⇒コチラ
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
★【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
三國屋さん、大変申し訳ございません。
ご紹介遅くなりました!
本日の夜より食べれます!
『まかない企画』5店舗目の紹介。
場所はちょっと駅から離れるので、車でGO!【Pあり】
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
地元の方は知っている、ここが4年前「スーパー三國屋」だったことを・・・。
【まかないNO:5】 cafe 三國屋さんの紹介です!
【まかない名】
『トムヤムぞうすい』
[サラダ付]
【期間】 11月2日(火)~14日(日)・・・ロングランで提供します!
【金額】 680円
【数量】 食材なくなるまで
【提供時間】 11:30~14:00[ランチタイム]
18:00~22:00[ナイトタイム]
お野菜たっぷりシャキシャキ食べて、ほっこり温まる一品です!
【コメント】まちとしょテラソのスタッフおススメのお店です。
先日も『まちとしょテラソ・開館1周年記念』にあわせてスタッフパーティーが
こちらで盛大に行われたようで、僕は誘われていたのに行けずじまい。
後悔していたところを逆手にとって、無理を承知のアタック!!
この企画にこころよく賛同してくださいました!
店主の三ツ井さんが好きなタイ料理を自己流にアレンジした食べやすい
『ちょっと甘辛、ほんのりすっぱいタイ風ぞうすい』になっています。
お店は一品料理からケーキにいたるまで可能な限り手作りにこだわっています!
夜はゆっくりお酒を楽しんで下さい。


まかない企画とは直接関係ありませんが・・・。
『季節のクリームソーダ』・・・今は、小布施ブラムリ―ジャム味、大人の味でした!
おススメです!
若旦那は長野市で飲食業の経験を経て、4年前に実家のスーパーを業種転換!
【お問合わせ】 026-247-2439
【定休日】 毎週月曜日、火曜日ランチ
【メール】 5u9x6b@bma.biglobe.ne.jp
【MAP】 詳細コチラへ
-------------------------------------------------------------------------------------------
※テラソの館長花井さんは、小布施の美味しいところをいっぱい知っています。
だてに東京からIターンで小布施に移り住んでいるわけありません。(笑)
花井ヴィジョンは観光地『小布施』とは違った切り口で小布施を見ています。
そんな館長はじめテラソスタッフおススメのお店が今回の『cafe三国屋』さんでした。
-------------------------------------------------------------------------------------------
★全店紹介まで待ちきれない!
『ぼくらのまかない』協力店一覧表は・・・⇒コチラ
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
★【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
2010年11月02日
【ぼくらのまかない④】地もの屋 響(ゆら)さん
本日2店舗目。
本日の夜[18:00~22:30]より食べれます!
『まかない企画』4店舗目の紹介。
昼はカレー屋。
夜はビアバー。
2つの顔をもつお店は明治12年建造の蔵造り。
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
前回紹介の『桂亭さん』歩いてすぐ、おとなりのご紹介です・・・。
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら)さんの紹介です!


【まかない名】
『響(ゆら)のまかないカレーうどん』

【期間】11月2日(火)
3日(祝・水)
4日(木)
5日(金)
6日(土)
7日(日)
【金額】 600円
【数量】 5食
【提供時間】 18:00~22:30[ナイトタイム]

【コメント】お昼の彼カレーとは全然違う味わいの『カレーうどん』です。
飲んだあとのしめにピッタリ。もちろんお食事としてもお楽しみいただけます。
響(ゆら)はお昼はカレー屋、夜はビアバースタイルの居酒屋です。
明治の土蔵を使った気軽にお楽しみいただけるお店です。
夜は長野県の地ビールが常時6種類『樽生』でお楽しみいただけます。
日本酒は北信地方を中心に6~8種類でご用意。
パーティー・宴会も承っておりますのでお気軽にお問合せを!

【お問合わせ】 026-247-6911
【定休日】 毎週月曜日
【メール】 toru-s@wine.ocn.ne.jp
【MAP】 詳細コチラへ

[こちらはうどんのベースとなる蔵カレーの画像です]
-------------------------------------------------------------------------------------------
※2Fの天井(梁)は必見です!
長野にある8つのブルワリーから6種類の地ビールと地元の食材をつかったおつまみ。
そして、しめは今回の『カレーうどん』まさに地もの屋 響(ゆら)の夜のフルコースです。
夜が早い小布施にありながら、~22:30までやってくれるのもありがたい。
『桂亭』のオーナーからのバトンでご紹介いただきました!
1日限定5食ですのでお早めに!

[カレー好きのぼくは、うどんのあとの残ったカレーにご飯投入です!(笑)]
-------------------------------------------------------------------------------------------
★全店紹介まで待ちきれない!
『ぼくらのまかない』協力店一覧表は・・・⇒コチラ
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
★【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
本日の夜[18:00~22:30]より食べれます!
『まかない企画』4店舗目の紹介。
昼はカレー屋。
夜はビアバー。
2つの顔をもつお店は明治12年建造の蔵造り。
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
前回紹介の『桂亭さん』歩いてすぐ、おとなりのご紹介です・・・。
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら)さんの紹介です!

【まかない名】
『響(ゆら)のまかないカレーうどん』
【期間】11月2日(火)
3日(祝・水)
4日(木)
5日(金)
6日(土)
7日(日)
【金額】 600円
【数量】 5食
【提供時間】 18:00~22:30[ナイトタイム]
【コメント】お昼の彼カレーとは全然違う味わいの『カレーうどん』です。
飲んだあとのしめにピッタリ。もちろんお食事としてもお楽しみいただけます。
響(ゆら)はお昼はカレー屋、夜はビアバースタイルの居酒屋です。
明治の土蔵を使った気軽にお楽しみいただけるお店です。
夜は長野県の地ビールが常時6種類『樽生』でお楽しみいただけます。
日本酒は北信地方を中心に6~8種類でご用意。
パーティー・宴会も承っておりますのでお気軽にお問合せを!
【お問合わせ】 026-247-6911
【定休日】 毎週月曜日
【メール】 toru-s@wine.ocn.ne.jp
【MAP】 詳細コチラへ

[こちらはうどんのベースとなる蔵カレーの画像です]
-------------------------------------------------------------------------------------------
※2Fの天井(梁)は必見です!
長野にある8つのブルワリーから6種類の地ビールと地元の食材をつかったおつまみ。
そして、しめは今回の『カレーうどん』まさに地もの屋 響(ゆら)の夜のフルコースです。
夜が早い小布施にありながら、~22:30までやってくれるのもありがたい。
『桂亭』のオーナーからのバトンでご紹介いただきました!
1日限定5食ですのでお早めに!
[カレー好きのぼくは、うどんのあとの残ったカレーにご飯投入です!(笑)]
-------------------------------------------------------------------------------------------
★全店紹介まで待ちきれない!
『ぼくらのまかない』協力店一覧表は・・・⇒コチラ
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
★【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
2010年11月02日
【ぼくらのまかない③】Obuse 桂亭さん
今日は一気に紹介します!
本日より食べれます!
『まかない企画』3店舗目の紹介。
最近、cafe時間[13:00~16:30]を設けて『ひきたて珈琲』をはじめたこのお店です!
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
今回は1店で2品のご紹介です・・・。
【まかないNO:3】 串とめん処 Obuse桂亭さんの紹介です!


【まかない名A】
『大阪ホットドックと挽きたて豆コーヒーセット』

【まかない名B】
『大阪下町うどん』

【期間】11月2日(火)
3日(祝・水)
4日(木)
5日(金)
6日(土)
7日(日)
【金額A&B】 500円
【数量】 20食
【提供時間A&B】 13:00~16:30[カフェタイム]
【コメント】小布施で大阪?
実は関西出身のオーナーがよく食べるという2品を今回みなさんに!
オーナーいわく大阪庶民の定番といえばコレ!!なんだそうです。
共通するのはカレー味・・・。
[ホットドック]はキャベツをカレー風味にしてパンにはさんで・・・。
[下町うどん]はカレーコロッケとチクワ天がのっかります!
ホットドックには『ひきたて珈琲』もついてきます。
2品ともにワンコインでちょっと小腹がすいた、秋の小布施『桂亭』にて・・・。
どうぞめしあがれ。

【お問合わせ】 026-247-4541
【定休日】 毎週月曜日
【HP&ブログ】 なし
【MAP】 コチラへ

-------------------------------------------------------------------------------------------
※僕が『小布施堂』時代に仕事終わりの飲み会と言えばここ桂亭さんでした。
『串もの』も美味しいですが、『うどん』も美味しい。
今回、オーナーにお話をお聞きして初めて知った桂亭のルーツ。
関西ご出身のオーナーらしい、まかないメニューです。
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
★【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
本日より食べれます!
『まかない企画』3店舗目の紹介。
最近、cafe時間[13:00~16:30]を設けて『ひきたて珈琲』をはじめたこのお店です!
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
今回は1店で2品のご紹介です・・・。
【まかないNO:3】 串とめん処 Obuse桂亭さんの紹介です!

【まかない名A】
『大阪ホットドックと挽きたて豆コーヒーセット』
【まかない名B】
『大阪下町うどん』
【期間】11月2日(火)
3日(祝・水)
4日(木)
5日(金)
6日(土)
7日(日)
【金額A&B】 500円
【数量】 20食
【提供時間A&B】 13:00~16:30[カフェタイム]
【コメント】小布施で大阪?
実は関西出身のオーナーがよく食べるという2品を今回みなさんに!
オーナーいわく大阪庶民の定番といえばコレ!!なんだそうです。
共通するのはカレー味・・・。
[ホットドック]はキャベツをカレー風味にしてパンにはさんで・・・。
[下町うどん]はカレーコロッケとチクワ天がのっかります!
ホットドックには『ひきたて珈琲』もついてきます。
2品ともにワンコインでちょっと小腹がすいた、秋の小布施『桂亭』にて・・・。
どうぞめしあがれ。
【お問合わせ】 026-247-4541
【定休日】 毎週月曜日
【HP&ブログ】 なし
【MAP】 コチラへ
-------------------------------------------------------------------------------------------
※僕が『小布施堂』時代に仕事終わりの飲み会と言えばここ桂亭さんでした。
『串もの』も美味しいですが、『うどん』も美味しい。
今回、オーナーにお話をお聞きして初めて知った桂亭のルーツ。
関西ご出身のオーナーらしい、まかないメニューです。
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒満員御礼!
★【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[予約すれば確実に食べられます!]
★「まちとしょマルシェ」2日間で30店舗がテラソに集結!
⇒出店応募多数のため募集は締切りました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
2010年10月29日
【ぼくらのまかない②】パーチェさん
待ちきれない!
待ちきれなくてパーチェさんのブログを見ていると…。
画像発見です。
『まかない企画』2店舗目の紹介です!
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
現時点でご理解とご協力いただいているお店の紹介です。
随時、内容詳細をアップしていきますね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
その中から今回は・・・。
【まかないNO:2】 Osterietta della PACEさんの紹介です!


【まかない名】
『栗とじゃがいものニョッキ』
~秋野菜のグリーンソースで~

【期間】11月1日(月)[ランチ&ディナー]
2日(火)[ランチのみ]
3日(水)[定休日]
4日(木)[ランチ&ディナー]
5日(金)[ランチ&ディナー]
6日(土)[ランチ&ディナー]
7日(日)[ランチ&ディナー]

【金額A】 ランチコース1,100円~[スープ・ドリンク付き]
【金額B】 ディナー 1,000円[単品]
【数量】 20食
【提供時間A】 ランチ11:30~14:00
【提供時間B】 ディナー17:30~21:00

【コメント】寒い日に、ほっこり温まる素材でやさしい味のニョッキ。
普段は捨ててしまいがちな「かぶの葉」や「ブロッコリーの茎」なども使って
ソースを作りました。
パーチェは小布施の街中から少し外れたのどかな畑の中にあります。
気軽にお立ち寄りいただけるお店を目指しております。

【お問合わせ】 026-247-6685
【定休日】 毎週水曜日/第1・3火曜日のディナー
【ブログ】 イタリアンダイニング『PACE(パーチェ)』のブログ
【MAP】 コチラへ

-------------------------------------------------------------------------------------------
※大好きなパーチェさんをご紹介できて嬉しく思います。
シェフのお料理はもちろん、ぼくはスタッフのみなさんの明るい笑顔にやられます(笑)。
『ニョッキ』大好き!
今回の「まかない企画」についてパーチェさんならどうするか?
普段は捨ててしまいがちな野菜の部分を使うとは・・・。恐れ入りました。
「ぼくらのごはん」の趣旨をも深くご理解いただいた一品です。
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒【おかげさまでご予約で満員になりました!】
⇒【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!【ご予約は】bokurano5han@gmail.com
★「まちとしょマルシェ」ご出店されたい方はコチラ⇒出店案内&申し込み書【PDF】←あとわずか
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
待ちきれなくてパーチェさんのブログを見ていると…。
画像発見です。
『まかない企画』2店舗目の紹介です!
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
現時点でご理解とご協力いただいているお店の紹介です。
随時、内容詳細をアップしていきますね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
その中から今回は・・・。
【まかないNO:2】 Osterietta della PACEさんの紹介です!


【まかない名】
『栗とじゃがいものニョッキ』
~秋野菜のグリーンソースで~

【期間】11月1日(月)[ランチ&ディナー]
2日(火)[ランチのみ]
3日(水)[定休日]
4日(木)[ランチ&ディナー]
5日(金)[ランチ&ディナー]
6日(土)[ランチ&ディナー]
7日(日)[ランチ&ディナー]
【金額A】 ランチコース1,100円~[スープ・ドリンク付き]
【金額B】 ディナー 1,000円[単品]
【数量】 20食
【提供時間A】 ランチ11:30~14:00
【提供時間B】 ディナー17:30~21:00
【コメント】寒い日に、ほっこり温まる素材でやさしい味のニョッキ。
普段は捨ててしまいがちな「かぶの葉」や「ブロッコリーの茎」なども使って
ソースを作りました。
パーチェは小布施の街中から少し外れたのどかな畑の中にあります。
気軽にお立ち寄りいただけるお店を目指しております。
【お問合わせ】 026-247-6685
【定休日】 毎週水曜日/第1・3火曜日のディナー
【ブログ】 イタリアンダイニング『PACE(パーチェ)』のブログ
【MAP】 コチラへ
-------------------------------------------------------------------------------------------
※大好きなパーチェさんをご紹介できて嬉しく思います。
シェフのお料理はもちろん、ぼくはスタッフのみなさんの明るい笑顔にやられます(笑)。
『ニョッキ』大好き!
今回の「まかない企画」についてパーチェさんならどうするか?
普段は捨ててしまいがちな野菜の部分を使うとは・・・。恐れ入りました。
「ぼくらのごはん」の趣旨をも深くご理解いただいた一品です。
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒【おかげさまでご予約で満員になりました!】
⇒【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!【ご予約は】bokurano5han@gmail.com
★「まちとしょマルシェ」ご出店されたい方はコチラ⇒出店案内&申し込み書【PDF】←あとわずか
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
2010年10月28日
【ぼくらのまかない①】小布施 鈴花さん
大変
たいへん
タイヘンながらくおまちどーさまでした。
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
現時点でご理解とご協力いただいているお店の紹介です。
随時、内容詳細をアップしていきますね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
その中から今回は・・・。
【まかないNO:1】 小布施 鈴花さんの紹介です!

【まかない名】
『豚生姜焼丼』

[おつけもの・味噌汁付]
【期間】11月1日(月)、2日(火)、4日(木)、5日(金)のランチタイムのみ
【金額】800円 【数量】20食 【提供時間】11:30~14:30

【コメント】料理長は和食の達人でありながら、ご実家がとんかつ屋でもあり、
お肉料理には確かな目利きと、つよいこだわりが・・・。
平日のランチのみの提供ですが、通常は食べられない丼ぶりものです。
まさに「リアルまかない」。これは実食の価値があります!
『鈴花』に行きたかったけど、なかなか行けなかったあなた・・・。
1,000円もってお気軽にランチへお越しください!
【お問合わせ】026-247-6487
【定休日】水曜日
【HP】 鈴花のブログ
【MAP】コチラへ

-------------------------------------------------------------------------------------------
※早速、実食に行ってきました!
僕は、お肉一枚で、ご飯一膳食べれるくらい(笑)
お肉とタレがしみこんだご飯のバランスが最高でした。
ちょうどいいボリュームでしたが、僕は大盛りにしました。
いつもですが・・・。
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒【おかげさまでご予約で満員になりました!】
⇒【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!【ご予約は】bokurano5han@gmail.com
★「まちとしょマルシェ」ご出店されたい方はコチラ⇒出店案内&申し込み書【PDF】←あとわずか
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
たいへん
タイヘンながらくおまちどーさまでした。
◆期間・数量限定コラボ企画◆
【小布施町のレストラン】×【ぼくらのごはん2】
小布施町周辺の飲食店による
「ぼくらのごはん2。」応援企画
普段は絶対に食べれない
『まかない料理(裏メニュー)』を食べ歩こう!!
現時点でご理解とご協力いただいているお店の紹介です。
随時、内容詳細をアップしていきますね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【まかないNO:1】 小布施 鈴花 [鈴花MAP]
【まかないNO:2】 Osterietta della PACE [パーチェMAP]
(オステリエッタ デッラ パーチェ)
【まかないNO:3】 Obuse 桂亭 [桂亭MAP]
【まかないNO:4】 地もの屋 響(ゆら) [響MAP]
【まかないNO:5】 cafe 三國屋 [三國屋MAP]
【まかないNO:6】 TOMMY'S BAR [TOMMY'S BAR MAP]
-------------------------------------------------------------------------------------------
その中から今回は・・・。
【まかないNO:1】 小布施 鈴花さんの紹介です!

【まかない名】
『豚生姜焼丼』

[おつけもの・味噌汁付]
【期間】11月1日(月)、2日(火)、4日(木)、5日(金)のランチタイムのみ
【金額】800円 【数量】20食 【提供時間】11:30~14:30

【コメント】料理長は和食の達人でありながら、ご実家がとんかつ屋でもあり、
お肉料理には確かな目利きと、つよいこだわりが・・・。
平日のランチのみの提供ですが、通常は食べられない丼ぶりものです。
まさに「リアルまかない」。これは実食の価値があります!
『鈴花』に行きたかったけど、なかなか行けなかったあなた・・・。
1,000円もってお気軽にランチへお越しください!
【お問合わせ】026-247-6487
【定休日】水曜日
【HP】 鈴花のブログ
【MAP】コチラへ

-------------------------------------------------------------------------------------------
※早速、実食に行ってきました!
僕は、お肉一枚で、ご飯一膳食べれるくらい(笑)
お肉とタレがしみこんだご飯のバランスが最高でした。
ちょうどいいボリュームでしたが、僕は大盛りにしました。
いつもですが・・・。
【記:箱山】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細はコチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒【おかげさまでご予約で満員になりました!】
⇒【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!【ご予約は】bokurano5han@gmail.com
★「まちとしょマルシェ」ご出店されたい方はコチラ⇒出店案内&申し込み書【PDF】←あとわずか
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]