2010年12月03日

『きなさのごはん』 秋のランチ大会

ちと遅い報告ですが・・・。

実は、小布施での『ぼくらのごはん2。』が無事終わってすぐの土曜日。

念願の『きなさのごはん …ないものはたべない…』
こどもたちと参加してきました!

『きなさのごはん』 秋のランチ大会

てまひまの中谷さんや
ボランティアでご協力いただいているはらやまおやこさん
も関わっている「きなさのごはん」。

今回は【とうふづくり】でした。

『きなさのごはん』 秋のランチ大会

大豆を棒で叩いてカラから豆を飛ばす作業をやらせてもらい・・・。

大豆をゆでて、ミキサーにかけ

しぼって、オカラはサラダへ

『きなさのごはん』 秋のランチ大会

ご飯は新米と黒豆ごはんをかまどでたき

『きなさのごはん』 秋のランチ大会

『きなさのごはん』 秋のランチ大会

すべて鬼無里で採れたもの、作られたもので調理しました!

『きなさのごはん』 秋のランチ大会

お豆腐はエゴマのタレと自家製醤油が絶妙にマッチ・・・。

『きなさのごはん』 秋のランチ大会

ソノマノの竹内さん小豆のケーキもぜーんぶ鬼無里産。

どれをとっても美味しいランチ大会となりました。


食後の講話はお腹いっぱいで、
キモチよくってちょっと眠くなりました・・・。


『きなさのごはん』 秋のランチ大会


まめってえのみなさん、古畑さん
ソノマノ竹内さん

美味しゅうございました。

来年もぜひ継続してくださいねー。


『ぼくらのごはん。』も負けないようにがんばるぞ!


『きなさのごはん』 秋のランチ大会『きなさのごはん』 秋のランチ大会

【記:箱山














supported byてまひま
---------------------------------------------------------------------------------------------------- 
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------- 
      
                                       [笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]


同じカテゴリー(ひろがる出会いやイベント)の記事画像
【報告】近所の農業体験
あーすでい2011
遅ればせながら、「きなさのごはん」ご報告
「きなさのごはん~冬のランチ会~」のお知らせ
食べ物だってエネルギー
『100人でいただきまーす!』返し!
同じカテゴリー(ひろがる出会いやイベント)の記事
 【報告】近所の農業体験 (2012-07-04 15:29)
 ゆうがたGet! (2011-12-13 00:11)
 あーすでい2011 (2011-04-14 18:27)
 遅ればせながら、「きなさのごはん」ご報告 (2011-02-11 23:38)
 「きなさのごはん~冬のランチ会~」のお知らせ (2011-01-27 21:59)
 食べ物だってエネルギー (2011-01-19 20:30)

Posted by て ま ひ ま at 18:42│Comments(0)ひろがる出会いやイベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。