2010年07月14日

ベッカライ麦星のぱん

本日の信濃毎日新聞【朝刊】に、

『ばばーん!』と

第1回のぼくらのごはん『門前マルシェ』にもご出店くださった
『ベッカライ麦星』さんの紹介が掲載されています。

ここのところ雑誌KURA(7月号)に紹介されていたり、
『西の門市』にも出店されていたり、
うわさでは、
あのインターネットラジオにも出演されたとか・・・。

ますます忙しいそうですね・・・。

ベッカライ麦星のぱん

ベッカライ麦星のぱん
パンをショーケースに入れて紹介するお店は初めてです。

ベッカライ麦星のぱん
石窯で焼くこだわりのパンは「アルプスの少女ハイジ」を思い出します。


ベッカライ麦星のぱん


ベッカライ麦星のぱん
夫婦【ひろしさん&よしこさん】でつくるベッカライのライ麦パンは
間伐材を使い石窯で『てまひま』かけて焼くのです・・・。


循環型ぱん屋さんとでもいいましょか?


HPは只今制作中ですが、
早速このブログのお気に入りに追加いたしました。
今後がますます楽しみです。


おかげで、最近、飯綱に登る機会が増えました。


ベッカライ麦星のぱん


よしこさん『鬼門会』もよろしく!


【記:箱山





















同じカテゴリー(門前マルシェ)の記事画像
マルシェ出店ご紹介 その8
出店マルシェご紹介 その7
マルシェ 出店紹介 その6!
マルシェ 出店紹介 その5!
マルシェ 出店紹介 その4!
マルシェ 出店紹介 その3!
同じカテゴリー(門前マルシェ)の記事
 マルシェ出店ご紹介 その8 (2010-04-22 11:19)
 出店マルシェご紹介 その7 (2010-04-22 11:13)
 マルシェ 出店紹介 その6! (2010-04-22 06:34)
 マルシェ 出店紹介 その5! (2010-04-21 23:56)
 マルシェ 出店紹介 その4! (2010-04-21 16:27)
 マルシェ 出店紹介 その3! (2010-04-21 12:41)

Posted by て ま ひ ま at 15:24│Comments(2)門前マルシェ
この記事へのコメント
4代目さま
いつもありがとうございます。
鬼門会に入れていただいた
麦星販売員のよしこです。

コメント遅くなっちゃってごめんなさい。
新聞、見つけてくださってありがとうございます。
そして、このブログにアップしてくださるとは…
うるうる来ちゃいましたよ!

信毎にあのように載せていただけたのも、
「てまひま」さまのおかげなんですよ。
ぼくらのごはん。のときに記者の中川さんとのご縁をいただいて、先月末に取材に来てくださったんです。
うちのパン職人の(かなり長~~い)話を
ていねいにていねいに耳を傾けてくださって、
さらに別の日に、作業中の写真を撮りに来てくださいました。

14日、記事を読んで、二人で泣きました。
自分たちではまとめきれなかった、
これまでの歩みや思いを
過不足なく表現してくださっていたことに感動して……。

記事を見てさっそくご連絡を下さる方、
ご注文くださる方、ご来店くださる方、
他の方に箱山さんのように伝えてくださる方、
ほんとうに私たちはたくさんの方に支えられて
いるということを改めて感じました。
ありがとうございます。

感謝の思いをパンにこめて、
喜んでいただけるものをお届けできるように、
これからも努めてまいりたいと思います。

てまひまのみなさま、
ぜひまたお立ち寄りください。

それから、また一緒に何かさせてくださいね。

鬼門会のギャザリングもまた誘ってくださいね~
カラオケも行きたいですっ。

では。長文で失礼しました。
Posted by よしこ at 2010年07月31日 01:39
【よしこさん】
想いのこもったコメントありがとうございます!

箱山(4代目)です。
『ぼくらのごはん』でであった方々と繋がり、
その方たちが、また多方面で活躍されている
こういった情報は本当にうれしいです。

不安いっぱいの中、
大きな理想を掲げて第一回目の開催を無事に終え、懲りずに2回目の準備を進めていますが…(笑)、
そういった皆さんのご活躍の声が聞こえているぶん今回「てまひま」の3人はとても勇気をもらっています。
一緒に向かいましょう!

『小布施でも協力してもらいたい』それが僕の正直なキモチです。
Posted by て ま ひ まて ま ひ ま at 2010年08月02日 11:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。