2011年06月23日
菌所(近所)の社会見学~みそ編~ 無事終了!!
ぼくらのごはん[ミニ]。
~菌(近)所の社会見学 みそ編~
無事終了~!!

【桜枝町のレストラン ラ・トスカにて・・・。】
準備時間が少なかったですが
三原屋の社長より
いただいたチャンスに勇気を込めて計画し、実行できたことに感謝です。
『チャンスはピンチの顔してやってくる』
1週間で企画して開催にこぎつけました。
今年最初の『ぼくらのごはん。』は規模こそ小さいですが
日本人なら知っておきたい、偉大なるテーマ『みそ』ですから・・・。
面白かったですよー!
美味しかったですよー!
本当に開催できてよかったです。
三原屋社長と
ラ・トスカのシェフ、奥様のJunJunさんのおかげです。
ありがとうございました!!
菌のチカラをバカにしてはいけない
共存の関係でなくては・・・。
しかし、僕の進行は、菌チョーしてちぐはぐでしたね。
今日の様子を詳しく
菌々(近々)で報告させていただきますが
今夜の僕のビールは美味しいことに違いないわけです。
震災後、内向きだったぼくらのキモチもこれを機に前へ前へ・・・。
皆さんとともに、菌とともに進んでいくことをここに誓うのでした。
感謝!
★次回は、【納豆編】でお逢いしましょう!
若里にある長野のネバーランド
(有)村田商店さんを訪ねます。

【記:箱山】
supported byてまひま
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
~菌(近)所の社会見学 みそ編~
無事終了~!!
【桜枝町のレストラン ラ・トスカにて・・・。】
準備時間が少なかったですが
三原屋の社長より
いただいたチャンスに勇気を込めて計画し、実行できたことに感謝です。
『チャンスはピンチの顔してやってくる』
1週間で企画して開催にこぎつけました。
今年最初の『ぼくらのごはん。』は規模こそ小さいですが
日本人なら知っておきたい、偉大なるテーマ『みそ』ですから・・・。
面白かったですよー!
美味しかったですよー!
本当に開催できてよかったです。
三原屋社長と
ラ・トスカのシェフ、奥様のJunJunさんのおかげです。
ありがとうございました!!
菌のチカラをバカにしてはいけない
共存の関係でなくては・・・。
しかし、僕の進行は、菌チョーしてちぐはぐでしたね。
今日の様子を詳しく
菌々(近々)で報告させていただきますが
今夜の僕のビールは美味しいことに違いないわけです。
震災後、内向きだったぼくらのキモチもこれを機に前へ前へ・・・。
皆さんとともに、菌とともに進んでいくことをここに誓うのでした。
感謝!
★次回は、【納豆編】でお逢いしましょう!
若里にある長野のネバーランド
(有)村田商店さんを訪ねます。
【記:箱山】
supported byてまひま
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]