松本大学にご協力頂きます!
いつもありがとうございます。
実は今回の
「ぼくらのごはん2。」では
松本大学のみなさんにもご協力頂くことになりました。
長寿大国日本、そしてご長寿県長野、長生きが出来るこの県の
特徴をしっかり学び、「
食と栄養」についてこの地域だからできる
独自の研究や「食育」を行っているのが松本大学の
健康栄養学科です。
長野と言う豊かな食文化を学ぶ学生の皆さんと
「食」について一緒に何かしたい!
そんな想いから今回、笠井の仲良くさせて頂いている
松本大学の教授にご協力頂き、今回実現することになりました!
実践的に学んでいる学生さんが見ている「
食卓」と
普通に生きて普通に暮らす私たちが見ている「
食卓」の
違いも今回知ることが出来そうです。
松本大学のみなさんにご協力頂くイベントは・・・
◎誰でもチャレンジ出来る「
味覚テスト」
◎スタンプラリーの一つ「
テラソたべもの冒険隊」
※『テラソたべもの冒険隊?』この詳しい内容に関しては、今しばらくお待ちくださいね♪
箱山さんがセッセと、まとめてくれています。
「ぼくらのごはん。」は長野県の北信だけで開催されるイベントではありません。
てまひまな3人は北信に生活するメンバーですが、
ぼくらはそれにこだわりはありません。
想いが繋がれば、今後は中信⇒南信へと
『食卓の原点回帰』を目指す掛け橋が掛って、
やがて県外へと羽ばたいて行くそんな気がします。
そんな気がするというよりもそうしたいですね。
【記:笠井】
supported byてまひま --------------------------------------------------------------------
◎イベント全体の詳細は
コチラ
★パティシエ清水さんによるお菓子教室⇒
【おかげさまでご予約で満員になりました!】
⇒
【特別開催】『パティシエ清水さん講演会(無料)』11/6(土) 13:00~テラソ多目的室にて
⇒【ご予約は】
bokurano5han@gmail.com[ご予約先着順・定員50名]
★100人でつくって100人でいただきまーす!【ご予約は】
bokurano5han@gmail.com
★「まちとしょマルシェ」ご出店されたい方はコチラ⇒
出店案内&申し込み書【PDF】←
あとわずか
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]
関連記事