おまたせ『ぼくらのごはん。3』開催決定!

て ま ひ ま

2011年10月15日 02:56

3.11の影響もあり
このイベントを続けていくことや、それに向かうチカラをなくし、心が折れかかった2011年。

それでも6月の味噌編、9月の納豆編と
ぼくらの日常では目に見えない『菌』の存在を意識することで
キモチをつないでここまでたどり着きました。

『ぼくらのごはん。3』
菌未来を考える。~発酵は金なり。~

11月5日(土)、6日(日)
小布施町立図書館 まちとしょテラソ にて

開催します!



開催まであとたった3週間。
チラシやポスターも完成し、急ピッチで企画を推し進めます!




まずは左サイドバーのチラシ【表】【裏】をクリックしてその全貌をご確認ください。

で、早速募集中なのが・・・。

------------------------------------------------------------------------------------------ 
■両日開催、食べ物関連の市場
 『まちとしょマルシェ』の出店者募集・・・先着30店

■2日間で3回上映される未来の食卓の続編映画しかも長野県上映!
 『ゼヴァンの地球のなおし方』の前売り予約・・・【前売予約】1,000円

■5日の夕方開催、味噌編、納豆編ときて今回の小布施では・・・。
 菌(近)所の社会見学~日本酒編~
            & 大人の菌感謝祭
・・・参加費:3,500円 限定20名

■6日開催、昨年大好評!みんなでつくって、みんなで食べる小布施の秋
 『100人でいただきまーす!』
 ~かまどで炊く栗ご飯とみそ汁と竹筒バウムクーヘン~・・・【定員】100名まで
------------------------------------------------------------------------------------------ 


それぞれの詳細をこのブログにアップしながら
募集をさせていただきます!


今年も盛りだくさんの『ぼくらのごはん。3』みなさんの笑顔に逢えるように・・・。


しっかり準備してゆきます!



それぞれの【お申し込み方法】は・・・。---------------------------------------------------------

最近、韓流がマイブームの・・・。
担当てまひま 笠井まで
お電話1本、メール1通お早めに!
[お名前(フルネーム)][人数][連絡先]をお伝えください。

080-6931-8622 または、
bokurano5han@gmail.comです。
⇒『まちとしょマルシェの出店者募集』につきましては、準備等の都合上
  10月31日(月)の申し込み締切とさせていただきます。
------------------------------------------------------------------------------------------


【記:箱山



     









supported byてまひま
------------------------------------------------------------------------------------------ 
ぼくら「てまひま」は五感をつかって「食卓の原点回帰」を考えるユニットです。
ナガノでフツウに暮らす3人が企画するイベント『ぼくらのごはん』
まずは自分たちの身近な食卓から・・・。
何かが変わるきっかけになれば幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------ 
      
                                       [笠井宏美・箱山正一・中谷まゆみ]

関連記事